クラファン挑戦2日目です✨
毎日、気付いた時に、活動への想いや、
報告などを書いていこうと思います。
昨日も初めて来た小学生の
女の子がいまして、
最初は緊張したけど、
みんな自然に接してくれて居心地が良く、
あっという間に時間が経ちました。
とても楽しかったから、
また来ます^_^
と、
とっても喜んでくれました。
伊勢原在住のご家族なんですが、
伊勢原の学校には支援級が無く、
行けなくなったら、
もう選択肢が無いそうです。
子どもって、
人類にとって未来そのものな
はずなのですが、
大人や社会の作った、
環境、行動がまったく期待していない、
大事にしていないんです。
よく見ると。
不登校、というのは、
ただの露われたカタチなだけであって、
もしかしたら、
もっと大事なものがあるよ。
冷静になって、
よく見て、
よく聴いてみようね。
という事なのかもしれません。
もう一度、
ちゃんと後世に繋いでいく、
という、
人類として当たり前の流れを
少しでも作っていければと思ってます^_^!
クラファンも、
一つのその流れだと思ってます。
人を応援しているようで、
じつは、自分の流れを、
変えているんだと思います。
クラファンのページは、
コメント欄もしくはプロフィールより。
1人でも多くの方に、
まずは活動や現状を知って欲しいです🙌
最近のコメント