じつは私、
自律神経失調症という症状を持病で持っています。

年に一回くらい、
限界を超えた時期になります。

3月くらいから予兆はありましたが、
クラファン、高校スタートと完全に限界突破を
やり過ぎまして💦

この症状、身体を動かそうとしても、
気合とかそういうのじゃ動かないんです。

電源を抜かれた電化製品とでも言いましょうか。

これ、不登校の子たちの、
起立性障害とまったく同じ症状なんです。

なので、
不登校の子たちの体調面もすごく共感できまして、
もう、その経験のために病んでいるのかもしれません(笑)

2週間くらい、
あまり無理しないよう色々と気を付けていくと治るのですが、
朝晩はどうしてもムラッ気が激しいです。

不登校の子たちも、
朝起きれない、やる気が出ない。
寝ても回復しない、

など、
似たような症状の子が多いです。

回復の仕方として、
かなり自己流で編み出していったのですが、

◎環境
◎たべもの
◎メンタル
◎体

この4つを整えていくと、
改善していきます。

自分の場合は2週間で改善していきますが、
通常は早くても3ヶ月。
1年くらいかけて徐々に改善するのでは?

と感じています。

今回、症状が出たことをきっかけに、
症状の改善の仕方や対処法なども、

親御さんや、
ご興味ある方に伝えていきたいなと思いました。

とにかく、
どんな方法でも、良くなっていけばよいので(^^)/

悪い経験を、
良いものに変えていく。

これが、
生きる力の原点ですね🍀