執筆者 yuichi | 12月 21, 2023 | イベント, 事例
今回の内容は、 実際に私たちからお悩みのご家庭のご面談を受けてお送りしたものです。 プライバシー保護のため、 一切の個人情報が分からないように改編しておりますため読みづらい点もあると思いますが、 お悩みの方々に、 なにかしらの参考やポイントになって頂ければと思い参照いたします。 ○○さんへ この度は、 プラモデル教室とマウンテンバイク教室へのご参加、 ありがとうございます。 まずは、 マウンテンバイク教室に際して、 場所の確定が遅くなったり、 料金の追加などが発生したこと、...
執筆者 yuichi | 11月 29, 2023 | 事例
柿とお茶と共に、 不登校・引きこもりのお子さんの保護者さんと、 個別カウンセリング。 回数を重ねるごとに、 少しずつ明るくなってきました。 この手の内容は、 あまり詳しくお伝え出来ないのですが、 ざっくりお伝えすると、 家族関係は連動してるので、 その子だけの問題を解決しようとしても 変わらない。 そのため、 ほかの兄弟やお母さんの課題を改善していく必要がある。 役に立つ知識をつけるための本を紹介したり、 クオリティタイムを高める方法を 一緒に考えて増やしていく。 といった内容。 私のカウンセリング技法は主に、 認知行動療法と...
執筆者 yuichi | 10月 26, 2023 | 事例
カウンセリング、 というよりも私の場合、コーチング要素が強いかな。 今日、行った内容を、 そのままシェアしようと思います。 まずは、 お話しをしっかりと聴かせて頂き、 お子さんへの悩み、 自分の気持ちややってきたこと、 などを聴かせて頂きました。 そこで感じたのは、 2点。 まず、 お子さんへのコミュニケーションの違い。 あとは、 ご自身のお仕事に関する自信。 問題を解決するにあたって、 特に自分一人で考えてしまうと、 いろんなことを考えてしまいますが、 問題を解決するコツは、 課題が何かをシンプルに、明確にすること。 私の場合、...
執筆者 yuichi | 10月 17, 2023 | 事例
めずらしく機能的なことを書きます。 お金は大事だよ~♪ なので。 一般的にフリースクールの平均額は 月額3万円と言われています。 が、 振れ幅が大きい。 無料でやっているところあれば、 5万円を超えるところもあり、 ほとんど一定していない。 ※そもそも数が少ないのだが。 月額、 といって月に何回、何時間来てよい、 と言うのも、 不明確な状態です。 フリースクールの形態も様々で、 居場所をとりあえず提供して、 遊んだり好きにしたりを推奨するところもあれば、 ちゃんとカリキュラムを敷いている所や、...
執筆者 yuichi | 10月 6, 2023 | 事例
当初はお母さんのカウンセリング、 だったのですが、 急きょ娘さんも行ってみたいとなり、 親子でお話をしていきました。 娘さんは、 昼夜逆転しており常に眠そう。 お母さんも、 その辺り心配で、 ご本人の悩みや、 娘さんの意見を代弁しながらお話しくださいました。 お母さんは、 以前から個別相談、 保護者会と参加してくれていて、 特に、 保護者ランチ会がとても楽しくて 嬉しかったらしく、 面談の際も、 以前とは別人のように、 明るい顔で話されていました。 課題も以前より、 明らかに明確で、 冷静に、 娘さんの事を話されていて、...
執筆者 yuichi | 1月 23, 2022 | 事例
お母さんとお子さん二人でご参加(10歳と8歳) わたしが、かけっこ教室に参加した理由って、 早くなりたいとか、運動したいとかじゃないんです。 うちの子、”走り切る”と言うことができないので、(わたしはゴールテープを切るのが大好きだったので気持ちが理解できない) その突破口を探すためでした。 おかげさまで収穫ありで、 娘は二人三脚で1番になったことに喜びを覚えました。 できないと思っていたことをひっくり返すキセキを体験できたのです これの積み重ねが楽しくできる場だと感じました。...
最近のコメント