お客様ブログ(アラ還 老女の「動かすカラダ」体験記)第19回。

* * * * *

2020年4月は、西岡先生からの運動指導を受けはじめて3ヶ月目。1回30分・週2ペースのオンライン運動内容のメモが、このあたりからわりときちんと残っています。それをもとに、この頃のことを具体的にご紹介します。

* * * * *

2020年4月7日のメモより

・寝ころんで空中歩き

仰向けに床に寝て、片足ずつ、腰と太もも、膝とふくらはぎが90度になるように曲げる。つまり、空中を歩くように片足ずつ動かす。腹筋を使います。腹筋まるで自信なしのわたしでも、できました。きついけど……。

・寝ころんで空中ロボット歩き

仰向けに床に寝たままま、膝を曲げずにまっすぐのまま、片足ずつ上下に動かす。いわば、空中ロボット歩き。これも腹筋を使います。軟弱ものには、きついです。

・ワイドスクワット

足を広く広げ、「重心・上体45度・お尻を後ろに突き出して、下げていく」のいつもの三点に気をつけて10回。きついです。体幹を使うため。

・タオル運動

タオルの両端を持って身体の前で引っ張る。そのまま上下に動かしたり、左右に動かしたり……。呼吸、肩甲骨を意識してやる。ロックされている(まるで使っていない)体幹、とくに肩甲骨を動かす。めちゃ、腕が疲れます……。

・2020年4月18日のメモより

寝ころんで空中歩き

寝ころんで空中ロボット歩き

もも上げ

ミニスクワット(両足は肩幅ぐらい広げる)

タオル運動

・2020年4月21日のメモより

腹式呼吸を、日々するように!

鼻から吸って、口から吐く。

呼吸を大切に!!

タオル運動:呼吸を意識しつつ、タオルの両端を持って引っ張りながら、

前から頭の後ろまでもっていく。バーベルを持ち上げるように、上に持ち上げ、また胸の前にもどす

胸の前で左右横に動かす

頭の後ろで、背中を洗うように、タオルを動かす

胸の前で舟をこぐように、前後に動かす

人間はひとつのことしかできないようにできている

→頭使うときは、呼吸が浅くなる

→意識して、腹式呼吸をしよう

・2020年4月24日のメモより

1.せまいスクワット

肩幅ぐらいに両足を広げて、いつものスクワット 10回

2.ワイドスクワット

より広く足を広げて、いつものスクワット 10回

3.もも上げ 1分

4.寝ころんで空中歩き 1分

5.寝ころんで空中ロボット歩き 1分

6.つま先立ち 1分

7.腕まわし 1分

8.おなかつけて腕立て伏せ

腹ばいになり、床におなかつける。両手は肩の真横で床につける。胸から上を上げ下ろし 10回

9.体幹

腹ばいになり、両手を肘から床につけ、身体全部を上げ下げする。胸から上げて、胸から下ろすように。10回……たいへん、きついーっ。

・2020年4月28日のメモより

1.せまいスクワット

2.もも上げ

3.寝ころんで空中歩き

4.寝ころんで空中ロボット歩き

5.体幹運動(具体的にどうやっていたか忘却)

6.タオル運動

毎回きちんとメモしていると思ったら、すっぽりヌケていたり、思い出すよすがもないメモだったり……ですが、まぁ、こんな感じで運動指導を受けていました。

そして、家では、まず、目が覚めたら、

・足首でアラビア数字1~9を描く

・寝たまま空中歩き10回

・寝たままロボット歩き10回

以上、3つの運動をしてから、起き上がる。空中歩き・ロボット歩きともに8、9、10回目となるときつかったのが、だんだん、薄らいでいったような……。

朝、庭に出て、外の空気を吸いながら、

もも上げ 10回

肩甲骨伸ばし(両手を水平に前に伸ばして、肩甲骨から左右動かす) 10回

以上、2つはやるようにしていました。

この3ヶ月間のテーマは「運動習慣をつける」「毎日継続」でしたので、だいぶ、いい生徒になっていたように思います。

やっと、運動テーマの内容になりました!

次回は、運動指導4ヶ月目の5月になって、その成果やいかに!? のお話をしたいと思います~。

(text by ooiNatsuyo)

●過去のブログはコチラ:

https://動かすカラダ.jp/category/お客様が書いてくれるブログ/