じつは会員様特典も充実!すばらしいな、動かすカラダ(^^♪

会員様特典についてご紹介♪ A.ご紹介キャンペーン   体験セッションを受けていただいた後、このセッションをどなたかにご紹介いただき、その方も体験セッションを受けられてご入会頂いた場合、あなたは次回のセッションを無料で受けることができます。 (お申し込みフォームにてどなたのご紹介かをご入力ください。) ご紹介で体験セッション受ける方も半額で受けることができます。 紹介する方、される方の双方にとってメリットがあるため是非ご活用くださいませ。   B. 診断キャンペーン...

からだと心を上手く使うためのストレスのしくみ

ストレスは明確に定義されておらず、 あらゆる刺激のことをストレスと呼んでいて、 とりあえずまずは、圧力の固まりみたいなものだと思ってください。   ストレスはどこが察知しているかというと、 『脳』です。   ですので、二の腕や、おしりが別にストレスを感じているわけではありません。 心もしかりです。   この『脳』が、あらゆる情報をより分けながら、 ストレスも発生させています。   ですので、ストレスは外部から摂取するが、 生まれるのは内部からになります。  ...

からだ全体の話について

まず、からだはどうやって動いているか? それは、たべものから始まります。   たべものは口から入って、胃でくっちゃくちゃにされて 基本的に腸で吸収されます。 ※ほんとはもっと細かいんですけどね で、腸で吸収された糖分、たんぱく質、脂質を元に アデノシン三リン酸(ATP)というやつを作り出します。 この子が、基礎代謝を起こす元になる重要なエネルギー源です。 基礎代謝とは、人間の意思に関係なく、 生きているだけで必要とする活動エネルギーのことです。   ちなみに元気がないときにする食事は...

リラックスやマッサージなど体の仕組みついてのまとめ

リラクゼーションと健康について、 昔からお客様やスタッフに対してまとめたものです。 参考になるかな~(;^_^??   ○リラクゼーションの定義   一般的なリラクゼーションの定義は、 心と身体の「休養」、「気晴らし」、「緊張の緩和」などのことを言い、 リラクゼーションサービスとは、空間演出、音楽、香りの演出などを通じて 人間の五感に安らぎを与え、心身をリラックスさせる効果を与え、   身体へは、手指などを使い心と身体をほぐし、日々緊張から開放される時間を 提供することを言います。  ...