内田先生の食コンディショニングシリーズ

内田先生の食コンディショニングシリーズ

【食べたら太りそう…食事が楽しめません😩】 私から言えば、これは食への意識が高い証拠です♪ 毎日数回訪れる食事☝ 毎回「太るor太らない」と悩むのは疲れちゃいますね💦 おうち時間も長いこの機会に、 食事を楽しみに変える🎵3つの見直しをしてみてください。 1つめ 「そのダイエット情報、役に立ってますか?」 暇な時間にSNSでダイエット情報の収集、 癖になっていませんか? 朝食抜きがいい、夜糖質を抜けば痩せる、 鶏肉、豆、オートミールを食べろ、...
健康について

健康について

【健康について】 久方ぶりに長期で体調が悪くなり、 自分を見直す良いきっかけになっております。 昨日もお仕事で相武台団地まで 運動指導セミナーに行って来ましたが、 僕は絶不調で笑 仲間に助けられっぱなしでした(^◇^;) いつもの相棒の新垣君もありがたいですが、 元々お客さんだった生徒さんが、 成長して先生となり登壇。 歩くのもやっとだった状態から、 素晴らしい成長ぶりです。 さも言う私も、 かつて大きく事業を展開していた時に、 過度の苦行と重圧から、 重度の自律神経失調症になりました。 今でも今回のように圧が蓄積されると...

内田先生の食コンディショニングシリーズ

【ジムトレは続かない。でも運動しないと痩せませんか?】 ジムってパーソナルトレーニングやプール、ダンス・ヨガ、たくさんのプログラムで体を色々な角度から動かせます😊 でも、しんどいわりには痩せない💦 というお客様多いんです(笑) これ、なぜだと思います?😁 まぁ、色々理由がありますが、 まず、ジムのパーソナルトレーニングって いきなり始めるには運動レベルが高すぎる。 専属トレーナーさん達は、 運動経験者が多いんです。 そして根っからの運動好き‼️...

内田先生の食コンディショニングシリーズ

【食への意識を変えてから、 体も家族も喜んでます】 こちらのお客様、一か月前のお客様の食生活はこんな感じでした。 ↓↓ 「毎日のご飯は、ほぼ子供が好きなメニューが中心です。ほぼお肉や炭水化物ばかり。 自分では、健康や体型の為にも 野菜や魚をしっかり食べたいけど、 別で作るのはなかなかできなくて、、、。 忙しい時は、家族の残り物をテキトーに食べたり、出来合いのもので済ませちゃう。 毎食ゆっくり食べることができない時が多くあります」 でも40代になってから =今のままでは太る一方でずっと痩せられないかも💦...
なぜ体は疲れるのか?

なぜ体は疲れるのか?

前回お伝えしたのですが、 人間の機能の本質は、 3つの要因で出来ています。 ひとつは、自動調整機能。 2つめは、脳。 3つめは、体。 ほとんど、 この本質から健康の課題は解決できます。 さて、 今日は脳のしくみについて詳しくお話していこうかなと。 前回も、 脳と心は同義である、とお伝えしました。 え? と思われるかもしれませんが、 古来からの文献と、 脳の構造はほとんど同じようなつくりで、 どちらがどっちと言えない状態です。 例えば、 怒りや悲しみなどの感情。 これは、 脳で言う”大脳辺縁系に当たります。...
『身体の不調について』

『身体の不調について』

『身体の不調について』 みなさん、おはようございます(^^♪ 西岡です! 今日は、 どうして体に不調が出るのか? 体の作りってどうなっているの? というのを、 お知らせしてみようかなと。 先日、 『不妊について』 お客様にお話したことがあり、 なんで不妊になりやすくなるのか? の原因のひとつとして、 ”体の状態” が関係してますよ~というお話をしました。 具体的に、 骨盤の拡がりと腹圧の少なさ、呼吸の浅さなどが原因と考えられます。 健康や体の仕組みは、 ゴールから逆算すると分かりやすい面があり、 出産の場面を想定した場合、...